2021年08月19日
当会議所では、意欲的な小規模事業者に、中期的な成果を目指した個別支援を実施します。(参加料無料)
このプロジェクトは、小規模事業者が新たな環境の変化に対応し、今後の方向性を定め、明確なビジョン(経営計画)に基づいた経営を行うことで、売上げや利益の向上に着実につなげてもらうサポートです。
〇事業計画を作成したことがない
〇借入が増えて、将来の資金繰りが不安だ
〇売上が低迷して、いつまで商売できるか不安だ
〇事業承継がうまくいっていない/後継者がいない
〇事業展開の意欲はあるが、具体的方法に自信がない
などひとつでも課題がありましたらぜひご参加ください。
過去に参加された方からはこんな成果がでています。
〇自社の事業計画が策定できた
〇事業承継が実現した
〇小規模事業者持続化補助金の活用ができた
まずはセミナーに参加していただきます。その後、希望者の中から10社を選定させていただき、3回にわたる個別支援を実施します。
【STEP1】まずはセミナー参加を!
未来を切り拓く事業計画作成セミナー~5年後、10年後を見据えた事業展開~
日時:2021年9月7日(火)13時30分~15時30分
場所:オンライン配信 (会場視聴可)場所:長野商工会議所会議室(*会場が変更になる場合があります)
対象:小規模事業者
定員:20名(法人・個人は問いません)
講師:時山 正氏(中小企業診断士)
内容:・今後の経営は何を変えなければならないのか
・そのための課題は何か
・経営計画作成のためのポイント
・プロジェクトの説明
【STEP2】個別支援(限定10社)
セミナー受講後、講師(時山正氏)による個別相談を1社1~1.5時間、合計3回実施し、個別事業者の経営問題を特定、経営課題を抽出し、経営計画立案の支援や解決策を一緒に検討します。
詳細は、チラシ 未来創造プロジェクト2021をご覧ください。
申し込み方法:に必要事項をご記入のうえ、FAX(227-2758)でお申込みいただくか、メール(somu-keiei@nagano-cci.or.jp)でお申込みください。
メールでのお申込みの場合は、件名を【9月7日セミナー】として、事業所名、業種、従業員数、所在地、連絡先TEL、当所会員の有無、受講者名を必ず記載してください。
お問い合わせ先:
長野商工会議所中小企業支援センター TEL227-2428/FAX227-2758
(伴走型小規模事業者支援推進事業)