2018年07月03日
事業者にとって、長年培ってきた大切な事業を誰にどのように繋げていくかは大きなテーマです。承継問題は事業者ひとりにかかる負担が大きく、「まだ早い」などと先延ばしにしてはいませんか?
このプロジェクトでは、よくある制度や税金のしくみではなく、事業承継を円滑にすすめるために「自社でできること、考えること」を学び、それぞれの状態にあった問題テーマを抽出するとともに、承継に向けた計画を支援します。
事業承継への第一歩として、一緒に考えませんか?
■内 容 ・事業承継は、なぜ難しいのか
・事業承継のために何が必要か
・事業承継はどのように進めればいいのか
(セミナー聴講後、個別の支援を実施し今後の計画をまとめます。)
■日 時
セミナー 平成30年8月2日(木)13時30分~16時30分
個別支援 8月6日(月)/7日(火) 1事業所1時間程度
(※個別支援の時間は参加者のご都合に応じて調整いたします。完全予約制)
■場 所 長野商工会議所会議室
■参加対象者 事業承継を考える50代以降の小規模事業者
■定 員 10名
■参加費 無料
■講 師 時山 正 氏(資)コンサルタンツ ノヴァーレ代表・中小企業診断士
■申込み 申込書申込書(H30.8.2)に必要事項をご記入いただきFAXでお申込みください。
※このプロジェクトでは、計画策定後も専門家派遣を通じて個別のフォローアップ支援
を実施します。
※本申込みは小規模事業者に限りますが、セミナーの聴講は可能ですので、ご相談ください。
主催:長野商工会議所中小企業相談所(伴走型小規模事業支援推進事業)
TEL026-227-2428/FAX026-227-2758