セミナー・講演会情報
雲上殿から見た長野市南方の山々
【異業種交流研究会特別セミナー】インバウンドで稼ぐ観光まちづくり長野~背伸びしない日常に価値がある~
- 開催日:
- 2月25日(火)
- 開催時間:
- 17:00~18:15
- お申し込み:
- 申込フォームはこちら
- 関連資料:
- チラシ・申込書
当初予定しておりました講師の島田昭彦氏(株式会社クリップ代表取締役)が、ご本人の体調不良により講演ができなくなりました。代わって小原嘉元氏によるセミナーを開催いたします。
<主な講演内容>
①インバウンドの市場はどうなっている?今後どうなる?
②長野県と長野市のインバウンド状況分析
③インバウンドのチャンスとは何なのか?
④長野市におけるインバウンドの可能性
⑤嬉野の取り組みなど、他エリアの事例紹介
⑥地域に眠る文化資本の価値化・可視化とは?
⑦長野市の文化資本の価値化・可視化とは?
⑧2030年インバウンド15兆円を活用した地域経済変革
<今回のセミナーで学べること>
・インバウンドの市場理解 長野市の現在地は?
・インバウンドのチャンスを掴むと長野市はどうなる?
・他エリアでは具体的に何をやってどうなった?
・長野市は具体的にどんなアプローチをしていくべきか?
・人口減が進む地域経済をインバウンドで変革させる道とは?
〇日 時 2025年2月25日(火)17:00~18:15
〇場 所 ホテルメトロポリタン長野「千曲」
※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
〇講 師 佐賀県嬉野温泉旅館 「和多屋別荘」代表取締役/旅館再生コンサルタント 小原 嘉元 氏
〇定 員 100名 受付は終了いたしました
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
〇受講料 無料
〇申込方法 上記申込フォームからお申込みいただくか、申込書にてFAX(227-2758)でお申込みください。
※聴講券はございませんので、当日は直接会場へお越しください。
※天候等諸般の事情により中止または延期となる場合があります。