活動報告

防災セミナー

令和5年9月3日(日)/社会貢献委員会

社会貢献委員会は9/3(日)にサンホールマツシロで防災セミナーを開催し、23名が参加しました。
セミナー第1部では、㈲シマダ生花の島田みち子氏に令和元年台風19号被災の体験談をお話いただいた後、信州大学教育学部教授の廣内大助氏に「事例からみる住民主体の避難所対策の必要性」というテーマで、避難所において何をすべきかについてお話いただきました。第2部はワークショップ形式で、クロスロードゲームを通して「もしもに備える」話し合いを行いました。第3部では、中部電力パワーグリッド株式会社長野支社から「感震ブレーカー」のご紹介がありました。参加者は地震発生時の二次災害を防止する感震ブレーカーに興味を示していました。