情報文化部会
IT産業の発展に伴い、情報通信技術は著しく進化しており、社会構造に大きな変化を生じている。このような現状の中、特にその影響が大きいIT・通信、メディア、印刷関連産業が所属する当部会では、会員企業の健全な経営と各業界の発展を目指し、部会活動を通じ研究を進める。また、IoT時代に対応できる人材育成の推進を目指し、以下の事業を行う。
活動計画
■主要事業
- 小中学生を対象としたプログラミング講習会及びコンテストの開催
将来のICTエンジニアの養成及び地域のIT関連産業の底上げのため、プログラミング教育に関する事業を実施する。 - 研修会、セミナーの開催
部会員企業に関連するテーマで研修会、セミナーを開催し、情報提供を行うと共に、企業の安定した経営に寄与する - 「産業フェアin信州」への協力及び部会員企業の販路拡大支援
「産業フェアin信州」を広く周知すると共に、部会員企業に対し出展を呼びかけ販路拡大を支援する。
■推進事業
- 会員増強による部会組織の拡大
- 正副部会長会議の開催
- 部会員相互の情報交換会の開催
- 視察研修の実施
- 長野市ICT産業協議会との連携
活動報告
- 2015年11月04日 福井市を視察
- 2015年09月09日 経営戦略セミナー開催
- 2014年09月01日 正副部会長会議開催
- 2014年06月25日 部会開催
- 2014年06月11日 正副部会長会議開催