私のお店・私の会社
㈱堀内商事
宮下製麺所
もちもちの 美味しい麺を作っています
昭和23年創業の製麺所です。先々代が豆腐屋さんとして創業し、その後先代から製麺所として営業を続けてきました。主にうどんの麺を製造していますが、ラーメンや焼きそばの麺、餃子の皮も作っています。「子供のころからずっとみてきた麺だからね。朝の天気で気温や湿度を確認してから水の量を調節して打っていくんだよ。固すぎてもダメ、柔らかすぎてもダメだからね。もちろん季節によっても違うし、毎日違うから見きわめが大事だね」と宮下さん。隣にある「こむぎ亭」で食べることができ、もちもちでおいしいと評判です。うどんは太さの違う2種の麺を作っています。Aコープ松代店、ファーマーズ南長野店、現金屋でもお買い求めいただけます。ご自宅で美味しい麺をぜひ食べてみてください!
 「会議所だよりを見たよ!」と言うと、1割値引き (12月末)
|

 |
〒381-1231 長野市松代町松代555 TEL 026-278-2543 FAX 026-278-7759 営業時間●10:30~15:00 定休日●火曜日・水曜日 |
 |
㈱エルズグランドケアアカデミー
「老い」に対して考える きっかけづくりになれば…
平成27年創業。長野県で唯一シニア検定の認定校となっています。シニア検定とは「介護」ではなく「予防」、介護が始まる前の「動ける体を維持していくこと」が大切という考えのもと考えられた試験で、老化の原因や心身の変化、元気に年を重ねるための知識などが必要となります。「いつ自分が介護する立場になるか、される立場になるかわかりません。必ず自分にもおとずれる『老い』について知っているだけで、身構えることもなく、素直に受け入れていけるはずです」「企業向けに介護離職を防止するセミナーも実施しています。会社としても、働き盛りの人材を失うことは損失です。働く側は、辞めてしまえば収入が途絶えてしまう。これを防ぐのは必須だと考えています」と社長の成澤さん。社会のため、家族のため、自分のためにもまず考えてみましょう。
 「会議所だよりを見たよ!」と言うと、シニア検定入門編セミナー無料(2時間)(2月末まで)
|


|
〒380-0935 長野市中御所5-13-3 2階 TEL 026-226-3002 FAX 026-223-3952 営業時間●10:00~21:00 定休日●木曜日 |
 |
十五夜
※このページの情報は『長野商工会議所だより2016年9月号』に掲載時のものです。