2021年02月15日
2年前の10月に発生した台風19号では、各地域に大きな被害をもたらしました。
自然災害から被害を最小限に留める「備え」に対する認識や「防災」の重要性を学び、
事業者が取り組む事業継続計画(BCP)の作成につなげます。
日 時 令和3年3月19日(金)13:30~15:30
会 場 ホテルメトロポリタン長野(30名)
飯山商工会議所(20名)
オンライン YouTubeライブ配信:限定公開(70名)
※会場での聴講のほか、オンライン聴講も可能です。
※カッコ内は定員
受講料 無料
テーマ <第1部> 自然災害に対する「備え」を知る。
中橋 徹也 氏(地域防災プロデューサー)福祉と防災の研究所 代表
<第2部>事業継続力強化計画の概要とポイント
矢澤 浩 氏 有限責任監査法人トーマツ 東日本ビジネスコンサルティングチーム ディレクター
主 催 北信エリア商工会議所広域連携支援事業
北信エリア(長野・須坂・信州中野・飯山・千曲)の商工会議所が事業継続を支援します。
お申し込み 地域防災セミナーチラシに必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールでお申込みください。 お問い合わせ先 長野商工会議所 広域連携支援事業(地域防災セミナー係) TEL 026-227-2428 FAX 026-227-2758 メール kouiki@nagano-cci.or.jp