2017年07月07日
会社の本当の強みは、普段は「当たり前」だと思って意識しないものの中にあると言われます。『経営理念』『技術・ノウハウ』『人材』『組織力』『顧客とのネットワーク』などは、財務諸表には表れにくい「見えざる資産」ですが、全て、みなさんの会社にしかない強みであり、「自社の宝」です。このような「自社の宝」をしっかりと把握し、活用することで会社の価値向上に結びつける方法が「知恵の経営」です。
3回のワークショップを通じて、「知恵の経営」の手法を活用し、補助金申請などに必要な「経営計画」「経営力向上計画」の策定までを支援します。
〇日時およびテーマ
第1回 7月27日(木)「当たり前」の中に強みを再発見
第2回 9月12日(火) 将来のありたい姿を設定
第3回 11月29日(水)強みの具体的な活かし方 経営力向上計画策定に向けて
※各コースの間には無料専門家派遣制度を通じて個社支援に対応します。
※すべての日程に参加できない場合でもお申込みは可能です。
〇時間 13:30~16:30(3時間)
〇場所 長野商工会議所 2階会議室
〇講師 つくば未来経営コンサルティング事務所
代表 中小企業診断士/事業承継士 横田透氏
〇受講対象者 小規模事業者
経営計画の必要性を感じている事業者、創業5年以内の事業者、新たなことに取り組みたい事業者、後継者に事業承継を検討している事業者等
〇定員 30名
〇受講料 無料
〇詳細についてはチラシ裏(申込書)をご覧ください。
〇申込み・お問い合わせは下記まで連絡ください。
長野商工会議所 380-0904 長野県長野市七瀬中町276
電話:026-227-2428 FAX:026-227-2758
E-mail:ncci@nagano-cci.or.jp
(伴走型小規模事業者支援推進事業)