2020年12月09日
Uターン就職をしてほしい親御さん、Uターン就職を検討している学生さんに聞いてほしい、先輩社会人のリアルな言葉
子どもの地元就職をテーマに、地元企業の魅⼒や、UターンIターンをして就職した先輩たちのエピソードを伝えることで、親としてどう子供に向き合うかを考えるきっかけとなるセミナーです。
ご来場の皆さんはスマートフォンからリアルタイムで意見・質問が可能!インタラクティブ(双方向)なセミナー形式
〇対象
・県外に進学・就職した子を持つご家族
・Uターン就職を検討している学生や社会人
〇開催日時と場所
・令和2年12月20日(日曜日)
・午後1時から午後3時30分(開場・受付12時30分から)
・ホテルメルパルク長野(3階白鳳)
※会場では、新型コロナウィルス感染予防対策のため各種対策を講じています。ご来場の皆様へのご理解とご協力をお願いします。
〇スケジュール
・12:30 開場
・13:00 開会(市長あいさつ)
・13:10 企業プレゼン<Part1>
・13:40 トークセッション<Part1>
・休憩
・14:05 企業プレゼン<Part2>
・14:35 トークセッション<Part2>
・14:50 まとめ
・15:00 自由交流タイム
・15:30 閉会
〇ファシリテーター
株式会社 BAZUKURI 代表
藤原 正賢
【プロフィール】
長野市出身。慶應義塾大学政策メディア研究科修了。大学在学中に、長野県出身の若年層が東京で一同に会すUターイベント「信州若者1000人会議」の立ち上げ、「小布施若者会議」の運営を行う。2016年、株式会社BAZUKURIを創業。人と情報のコーディネートを軸に様々な事業を展開している。長野市総合計画審議員(平成30年度〜)
〇参加企業一覧(五十音順)
オネストリィ株式会社/株式会社 鹿熊組/新光電気工業株式会社/炭平コンピューターシステム株式会社/株式会社高見澤/株式会社TOSYS/株式会社長野銀行/長野市役所/THE FUJIYA GOHONJIN/リコージャパン株式会社 長野支社(50音順)
〇参加料
・無料
〇お申込み方法
お申込みは方法並びに詳細はこちら
〇問い合わせ先
・長野市企画政策部人口増推進課(Tel:026-224-8851)