工業振興委員会
活動計画
■主要事業
1.広域的な取引や新たなビジネスチャンス創出の「産業フェアin信州」の開催
(1) ビジネス商談および技術力発信の強化に向けた企画実施
(2) 出展企業の拡大
(3) その他広域的産業交流に向けての研究
2.新たな成長分野による産業振興の研究
(1) UFO長野ものづくりサロンによる産学官交流の推進
(2) 企業技術をまとめたサイト「ながのものづくり技術集」を活用した販路拡大
(3) 成功事例・先進的事例等のセミナーの開催
3.人材育成対策
(1) 生産性向上や現場課題に対する講習会の開催
(2) ものづくりに必要な知識と技術を習得できる講座情報の発信
(3) 中小企業大学校三条校研修への参加促進および受講に対する支援
4.人口減少対策
(1) 定着人口を増加させるため、人材誘致と雇用確保策の研究
(2) 長野市で立ち上げた就職マッチングサイト「おしごと ながの」の周知および企業の有効活用の推進
■推進事業
1.企業視察・工場見学等の開催
2.経営力、営業力、技術力の向上を目的とした研修会、セミナーの開催
3.災害に強い安定した経営環境の構築とその推進(BCP)
4.経営革新に関する助成制度等の周知及び金融など支援策の活用推進
5.日本商工会議所「IoT活用専門委員会」との連携
6.異業種交流研究会、長野市ICT産業協議会への協力
7.連鎖倒産から身を守る経営セーフティ共済の推進
8.関係機関への各種要望や陳情
活動報告
- 2016年01月26日 合同視察研修を開催
- 2015年07月07日 UFOものづくりサロン開催
- 2014年10月24日 産業フェアIN善光寺平2014開催
- 2014年08月29日 第43回UFO長野ものづくりサロン開催
- 2014年07月04日 石川方面視察研修会実施
- 2014年07月01日 第42回UFO長野ものづくりサロン開催
- 2014年06月06日 長野市産業政策課との勉強会・意見交換会